|
|||||||||||||||||||||||||
![]() |
![]() |
![]() |
|||||||||||||||||||||||
![]() |
![]() |
![]() |
|||||||||||||||||||||||
![]() |
![]() |
||||||||||||||||||||||||
![]() |
|
||||||||||||||||||||||||
|
|
||||||||||||||||||||||||
![]() |
![]() |
明治31年9月10日(1898年。 の正午ごろ、 川上音二郎(34歳)と妻の川上貞奴(27歳)、それと長女(姪?)のしげ、お手伝いさん(音二郎の妾との憶測もある)の4人を乗せた小舟(長さが4M弱)が、東京築地より出帆したそうです。
音二郎いわく、目的は、太平洋を横切って米国に渡ること。「海外渡航免状」も所持していたそうです。
3日後(9月13日)に横須賀の軍港に打ち寄せられて、軍の取り調べを受け、船に乗っているのが著名な川上夫妻であることが判明、翌日(9月14日)からの新聞を賑わせます。太平洋を渡るにしては極めて貧弱な船であり、食料も米1俵とわずかな
その後どうなったかというと、軍港部長と警察署長が思いとどまらせようと説得しますが、音二郎は「これしきの危険何かあらん。万一まかり間違えば魚の餌食となるのみ。畳の上も水の底も死ぬ味に違いはない」と
勢いに乗った2人は、神戸、京都で興業を再開、どれも成功させます。その間、米国で「日本喫茶園」(お茶を飲みながら日本の踊りや軽業、
![]() |
| 「一度の転覆もなくここまで達せしは実に我ら夫婦は幸運の者と自分ながら感じ入り・・・」(田並港にて川上音二郎) |
音二郎も貞奴は、なぜに、こんな“大冒険”をすることになったのでしょう?
実は、当時、2人は、当地(「カドヤ16ビル」(東京都大田区山王三丁目5-6 Map→)が建っているあたり)に住んでいました。それには理由があって、衆議院議員選挙に当地から立候補するために、居住してその資格を得るため、「小舟漫遊」の前年(明治30年)に家を建てたのです。
ところが、翌明治31年の2度の選挙に破れ(第5回と第6回の総選挙。当地の名政治家・高木正年とも争った)、選挙に金を使い果たし、2人が明治29年に設立した「川上座」( (「加藤文明社印刷所」(東京都千代田区三崎町2-15-6 Map→)あたりにあった ※案内板あり)も人手にわたり、借金取りから逃げるためと、演劇活動を再開するにあたっての話題作りのために行ったようです。「行き詰っての破れかぶれの半ば自殺行為」との見方もあります。
間違いなく「小舟漫遊」は無謀でしたが、それをきっかけに常人には及びもつかないキャリアを積んでいくあたりに2人の破天荒な魅力があります。
![]() |
| 川上音二郎(右)と川上貞奴(左) ※「パブリックドメインの写真(根拠→)」を使用 出典:『明治・大正を生きた15人の女たち』(新人物往来社) |
川上音二郎は幕末の文久4年(1864年)生まれで、夏目漱石の3歳年上です。生まれは九州の博多。青年時代、大阪で、「オッペケペ節」を歌って自由と民権を訴え、大ブレイク。しかし、それがために、何度も投獄されています。明治24年(27歳頃)には書生芝居を組織して東京でも成功。シェークスピア劇などを企画・上演し、新派劇(旧劇(歌舞伎)に対する)の基礎を築きました。
川上貞奴の生涯も波瀾に満ちたものでした。明治5年(1872年。音二郎より8歳年下)東京日本橋の大きな質屋に生まれましたが、家業倒産のため、7歳の時より花柳界に身を置きます。
2人は、明治41年、帝国女優養成所を設立、後進を育て、帝劇の礎を築くとともに、明治43年には日本で最初の洋風劇場「帝国座」を大阪に設立。ところが翌年の明治44年に音二郎(47歳)が死んでしまいます。その後も貞奴は舞台に立ちましたが、大正6年10月「アイーダ」を演じて引退(貞奴46歳)。
![]() |
![]() |
| 岩井眞實『伝統演劇の破壊者 川上音二郎』(海鳥社) | 永嶺重敏『オッペケペー節と明治 (文春新書)』 |
![]() |
![]() |
| 長谷川時雨『近代美人伝(新編)(上)(岩波文庫)』。編:杉本苑子。最初に登場するのがマダム貞奴。貞奴に実際に会っている長谷川は、貞奴を尊敬しつつも赤裸々に書いている。貞奴を通しての長谷川の人生観が光る | 「春の波涛(第壱集、第1〜26回)(NHK大河ドラマ)」。川上夫妻の破天荒な人生。音二郎を中村雅俊、貞奴を松坂慶子が演じる。原作は杉本苑子の『冥府回廊』『マダム貞奴』だが、山口玲子の『女優貞奴』に近い |
■ 参考文献:
●『川上音二郎・貞奴 〜新聞にみる人物像〜』(編著:
※当ページの最終修正年月日
2024.9.3