{column0}


(C) Designroom RUNE
総計- 本日- 昨日-

{column0}

二人の出会い(大正3年2月14日、萩原朔太郎と室生犀星、初めて会う)

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

大正3年2月14日(1914年。 萩原朔太郎(27歳)と室生犀星(24歳)が初めて顔を合わせています。場所は「前橋駅」(群馬県前橋市表町二丁目367-1 Map→)の駅前。

二人は前年(大正2年)から文通はしていました。朔太郎が「朱欒ざんぼあ 」に載った犀星の詩に感激し、犀星に熱烈なファンレターを送り、文通が始まります。 朔太郎犀星の詩を全部そらんじるくらいに読み込んでいたとのことです。

文通で、二人は、相手の姿を理想的に思い描いたようです。が、現実は大違いで、犀星に初めて会った朔太郎は驚きました。詩から想像した姿とあまりに違っていたからです。そのときのことを朔太郎は次のように書いています。

・・・僕のイメーヂの室生君は、非常に繊細な神経をもつた青白い魚のやうな美少年の姿であつた。しか るに現実の室生君は、ガツチリした肩を四角に怒らし、太い桜のステツを振り廻した頑強な小男で、非常に粗野で荒々しい感じがした。・・・(萩原朔太郎 「詩壇に出た頃」)より)

犀星も、朔太郎にいい印象を持ちませんでした。

・・・余りにハイカラな風采ふうさいであり、人の言ふことを空言のやうに聞く冷淡な感じもないではなかつた。・・・(室生犀星 『弄獅子らぬさい 』より)

と。二人は大親友といえば大親友なのでしょうが、最初からこんな調子です。

徳富蘇峰 吉屋信子

徳富蘇峰吉屋信子の出会いは、大正11年、当地の大森駅(東京都大田区大森北一丁目6-16 Map→)においてでした。雑誌に載った写真か何かで吉屋の顔を知っていたのか、蘇峰吉屋を見つけ、

「フルヤノブコサンデハアリマセンカ」

と声をかけると、吉屋が、

「フルヤデハアリマセン、ヨシヤトモウシマス」

と、ムキになって訂正したのがおかしくて、蘇峰は大笑い、吉屋も“有名な徳富蘇峰”であることが分かり、話がはずみます。新橋までの電車の中で話がまとまって、吉屋はその足で、蘇峰が主宰する国民新聞社に案内されています。蘇峰が59歳、吉屋が26歳のときです。

山川均 山川菊栄

山川 均山川菊栄の出会いは、なんと留置場の前です。前年(大正5年)2月、社会主義の講演会の後、二人とも検束され、留置場の前に並ばされた時、初めて言葉を交わしたといいます。35歳、菊栄25歳の時です。“治安維持法もどき”ができると、こんな出会いが期待できますね・・・

宇野千代 尾崎士郎

宇野千代尾﨑士郎の出会いは、中央公論社の編集室(本郷三丁目交差点(東京メトロ「本郷三丁目駅」(東京都文京区本郷二丁目39-1 Map→)近くにあった)においてでした。大正11年4月15日、宇野(24歳)が、中央公論社の編集長・滝田 樗陰ちょいん(40歳)に会いにいくと、先客で室伏高信むろふせ・こうしん (30歳)と尾﨑(24歳)がいました。「時事新報」の懸賞小説で宇野が1位、尾﨑が2位を取ったばかりでした。その奇遇を祝して、室伏もまじえ、尾﨑が逗留していた菊富士ホテルで祝杯を上げることになります。そのときのことを、宇野が次のように書いています。

・・・眼をあげた瞬間に、男の眼が、一種言い難い微笑を浮かべたまま、「ぼ、ぼくが、そ、その、二等賞の尾﨑士郎です」と言ったときの、その、おどけたようなどもりの癖まで、思いもかけない感情のおとし穴に、私を誘い込んだのであった。いや、その吃りの癖が誘い込んだのではない。私はその瞬間に、ながい間、意識することもなしに過ごして来た渇望のようなものが、ふいに、せきを切って、あふれ出すような錯覚に襲われたのであった。
 この感情を何に たとえたらいのか。それは、無防備な、抗し難いものであった。・・・(中略)・・・尾﨑士郎は眼を閉じて、唄を歌ったりした。唄ではない、詩吟であったかも知れなかった。何か訴えかけて来るような、その唄声が、ふいに私の胸の中で、あの幼い子供の頃、向こう土堤どての林の中に消えて行った、旅芸人たちに対する思慕のような感情を、思い起こさせたのであった。
 この感情は恋でもない、愛でもない、一種、放蕩ほうとうに似た、いや、もっと切実なものであった。「さあ、これくらいで、俺は消えるかな」と言って室伏が席を立ったとき、私もそれに従って、立つはずであった。
 しかし、私は立てなかった・・・(宇野千代『生きて行く私』より)

堀辰雄 加藤多恵
加藤多恵

堀 辰雄の小説『風立ちぬ』で知られるように、堀のかつての婚約者・矢野綾子は結核で亡くなります(昭和10年)はその3年半後(昭和13年)、 加藤多恵子という女性と結婚しました。『風立ちぬ』のロマンスのイメージからすると「な〜んだ」ですが、 実は、多恵子をに紹介したのが、綾子の父親の透と、綾子の妹の良子で、二人がと多恵子とが結ばれるように奔走したようなのです。 も綾子と同じ病いにおかされていましたが、多恵子はの元にやってきました。

衣巻省三と光子夫人の出会いは、帝国劇場のダンス会場においてでした。夫人の下駄の鼻緒が切れ、衣巻が直したのがきっかけで、急接近したようです。夫人にはすでに夫がいたようなのですが、衣巻が“奪った”のでしょうか? その後、当地(東京都大田区南馬込)に越してきた二人が、当地にダンスブームをもたらします。

山本周五郎は最初から、場所と時間を指定して、編集者の今井達夫を呼び出したようです。作家と編集者とでは、大作家は例外として(周五郎は駆け出しだった)、だいたいは編集者が主導権を握るものでしょうが、上下左右を気にしないで誰とも対等に付き合うのが周五郎流。今井も度量が大きいのでしょう。以後も、親しくしています。

ゴッホとゴーギャンは明治21年、アルル(フランス南部。マルセイユの近く Map→)の借家「黄色い家」で共同生活しています。画家たちのコミュニティを作ろうというゴッホの提案に、ゴーギャンが乗ってきたのです。共同生活は2ヶ月間ほどで破綻しますが、刺激を与え合ったのか、その間、共に驚異的な数の作品を残しています(ゴッホが37点、ゴーギャンが21点 !?)。

木村泰司『ゴッホとゴーギャン〜近代絵画の軌跡〜(ちくま新書)』。明治21年2ヶ月ほど共同生活した二人。彼らの劇的な生涯と残した仕事 映画「悪人」。原作:吉田修一。監督は「フラガール」の 李 相日 ( イ・サンイル ) 。出演は妻夫木 聡、深津絵里、岡田将生、満島ひかり、樹木希林、柄本 明ほか。出会い系サイトで出会った二人。重く、深く
木村泰司『ゴッホとゴーギャン〜近代絵画の軌跡〜(ちくま新書)』。明治21年2ヶ月ほど共同生活した二人。彼らの劇的な生涯と残した仕事 クローディーヌ セール=モンテーユ『世紀の恋人 〜ボーヴォワールとサルトル〜』(藤原書店)。訳:門田真知子、南 知子。二人の哲学者はどのように出会い、どう関係を保ったか
映画「悪人」。原作:吉田修一。監督は「フラガール」の 李 相日 ( イ・サンイル ) 。出演は妻夫木 聡、深津絵里、岡田将生、満島ひかり、樹木希林、柄本 明ほか。出会い系サイトで出会った二人。重く、深く  
映画「悪人」。原作:吉田修一。監督は「フラガール」の 李 相日 イ・サンイル 。出演は妻夫木 聡、深津絵里、岡田将生、満島ひかり、樹木希林、柄本 明ほか。出会い系サイトで出会った二人。重く、深く  

■ 馬込文学マラソン:
萩原朔太郎の『月に吠える』を読む→
室生犀星の『黒髪の書』を読む→
吉屋信子の『花物語』を読む→
尾﨑士郎の『空想部落』を読む→
宇野千代の『色ざんげ』を読む→
堀 辰雄の『聖家族』を読む→
山本周五郎の『樅ノ木は残った』を読む→

■ 参考文献:
●『萩原朔太郎(新潮日本文学アルバム)』(昭和59年発行)P.26-31 ● 『評伝 室生犀星』(船登芳雄 三弥井書店 平成9年発行)P.135-142 ● 『私の見た人(朝日文庫)』(吉屋信子 昭和54年発行)P.20-25 ●『おんな二代の記』(山川菊栄 平凡社 昭和47年初版発行 昭和63年15刷参照)P.188-193 ●『山川 均自伝』(岩波書店 昭和36年初版発行 昭和45年7刷参照)P.466-468 ●『生きて行く私(中公文庫)』(宇野千代 平成4年発行)P.117-120 ●「馬込文士村<7>」(谷口英久)※「産経新聞」平成3年1月15日掲載 ●「ゴッホとゴーギャンはなぜ共同生活をし、そして破綻したのか」MUTERIUM Magazine→

※当ページの最終修正年月日
2024.2.11

この頁の頭に戻る