{column0}


(C) Designroom RUNE 本日- 昨日-

{column0}

マゲを自分で落とす(昭和26年10月28日、力道山、初めてプロレスのリンクに上がる)

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

関脇時代の力道山 ※「パブリックドメインの写真(根拠→)」を使用 出典:ウィキペディア/力道山(令和4年10月22日更新版)→

 

昭和26年10月28日(1951年。 力道山(26歳)が、初めてプロレス(プロ・レスリング)のリングに上がりました。サンフランシスコ平和条約調印(9月8日)のおよそ1ヶ月半後です。日本の主権が一部回復しますが(発効は翌昭和27年の4月28日。沖縄・奄美諸島・小笠原諸島は変わらず米国の支配下)、まだまだ。そんな時、力道山による“反撃”が始まります。

その名から連想されるように、力道山は前年の昭和25年までは大相撲の力士でした。太平洋戦争開戦の前年(昭和15年)からの10年間、土俵に上ってきたのです。 関脇 せきわけ (大関の下で、小結の上の位)にまで昇格し、優勝決定戦に出たこともありました。戦後3年目の昭和23年の5月場所では、横綱・照國と、この5月場所で優勝する大関・東冨士をも破り、殊勲賞を受賞しています。

そんな力道山が、殊勲賞受賞の2年後の昭和25年の秋場所前、突然、自らのマゲを包丁で切り落としました。 何があったのでしょう?

角界に入った頃からマゲを落とすまでの力道山を、村松友視さんが 、次のように書いています。

・・・たまたまこの相撲大会を見物に来ていた 百田 ももた という日本人が金少年に注目し、日本に連れ帰って相撲取りに仕立てあげることを思いついた。 2年後、17才の 金信洛 きん・しんらく はすでに結婚し、一家にとって重要な働き手になっていたが、日本人は、 洪原 ホンウォン 警察署の警官たちとも結託して、半ば強制的に日本に連れ去った。 彼は長崎県大村市を本籍地とする日本人・ 百田光浩 ももた・みつひろ として相撲界に入った。
 日本人の養子となることは彼の本意ではなかったが、そのかわり朝鮮人として差別されることはなくなり、相撲という実力の世界で思うさま翼を伸ばせるだろうと信じて、自らを慰めた。
 しかし、それは幻想にすぎなかった。 「大東亜戦争」 が始まり、相撲取りも軍需工場などに動員されるようになると、誰よりもつらい仕事を押し付けられるのは朝鮮人である力道山だったし、故郷への送金のために親方に借金を申し込んで頭ごなしにののしられたのも、そして、横綱を望める実力を持ちながら関脇どまりに挫折させられたのも、すべて彼が朝鮮人なるがゆえだった。
 ついにこれらの民俗的差別と、いわれのない蔑視に対する怒りが押さえきれなくなったとき、彼は自らマゲを包丁で切り落とし、相撲界を去った。 1950年秋のことである。・・・( 村松友視『力道山がいた』 より)

半ば強制的に連れてこられた力道山の初土俵は昭和15年、まだ16歳の時です。10年は頑張ったのです。引退する力士は、ふつう親方などに鋏を入れてもらうものなのでしょうが、日本人から差別・蔑視されてきた力道山はその方法を取りませんでした。力道山は自らの才覚と勇気とで、大相撲という“権威”から離脱します。

川端龍子

プロレスラーへの転身を決意した力道山は、翌昭和27年2月3日羽田空港から飛行機でハワイに渡ります。2週間後の2月17日には初試合をし、ウルフという米国選手を張り手、体当たり、すくい投げで叩きのめしました。その後、米国の太平洋岸などでも戦い、300戦中295勝。米国のアマチュア・ヘヴィ級チャンピオンのジョージ・ケッツ、元ヘヴィ級チャンピオンのサンド・ザヴォにも勝利しました。

1年後の昭和28年3月6日(29歳)、米国のプロ・レスリング協会から日本におけるプロレス興行の全権を委任されて帰国。3ヶ月後には東京日本橋に「ジャパン・プロ・レスリング・アソシエーション・リキドーザン」の看板を掲げ、日本でのプロレス普及の狼煙のろし を上げます。

帰国1年後の昭和29年2月19日からの初興行14連戦は、前年(昭和28年)に始まったテレビ放送と相まって、プロレス人気を爆発的なものとします。街頭テレビには力道山見たさの聴衆が群がりました。その時、力道山(29歳)は、招聘しょうへいされたシャープ兄弟(カナダ出身。ベン・シャープ37歳、マイク・シャープ31歳。世界タッグ選手権のベルトを保持)を得意の空手チョップでマットに沈めました。敗戦でうちひしがれた日本人は溜飲りゅういんを下げ、熱狂しました。皮肉なことではありますが、力道山は「自らを差別した人たち」(日本人)のヒーローになったのです。

上の映像を見ると、力道山はカッコいいですが、力道山と組んだ木村政彦(36歳)はシャープ兄弟に打ちのめされて力道山に救出される、いわば力道山の「引き立て役」。15年間不敗で「史上最強」と謳われた柔術家だった木村は、この屈辱に耐えられなくなったのでしょうか。同年(昭和29年)末、木村対力道山の「昭和の巌流島」の対戦となります。朝鮮で生まれた力道山が「日本人のヒーロー」であっては不都合な人たちが、木村をけしかけたのでしょうか?

------------------------------------------------------

角界に限らず、マスコミや教育の影響もあってか、信じがたいことに、いまだに、自分たちの民族・国が他の民族や国より優れている(つまりは他の民族・国は自分たちより劣っている)と本気で信じ、それを愛国心の発露と勘違いしている人たちがいるようです。そういった無知からくる差別意識がヘイトスピーチやヘイトクライムに発展しますが、それを大多数の人たちが「自分には関係ない」「激昂するのはカッコ悪い」と見て見ぬ振りをしています。差別に抗議する人たちは孤立し、心なきアホ達の揶揄やゆさらされてきました(アホの総帥そうすいのような人がいなくなり、少しは良くなった?)。

モンゴルの首都ウランバートルmap→出身の力士・白鵬はくほうは、平成30年10月19日現在、通算勝利数1,095をマークしており歴代1位、幕内優勝回数も41回で歴代1位、全勝優勝も14回で歴代1位と、前人未踏の快進撃を続けていますが、功績を残した横綱を讃える「一代年寄」は外国籍なので認められないのだそうです。野球賭博問題で揺れた角界を支え、伝統的な稽古を人一倍積み、双葉山を敬愛して日本の伝統的競技・相撲を考え抜き、インタビューにも日本語で答える(スゴいことですよね?)。そんな健気な“日本の宝”のような人が外国籍という理由だけで除外されるというのです。白鵬には日本国籍を取得(国籍の変更)の意向があるようですが、白鵬も白鵬の父親(モンゴル相撲の大横綱)もモンゴルの国民的英雄であり、モンゴル籍を捨てよとは、ちょっと酷なのではないでしょうか。

「労働基準法」第三条には以下のようにあります。

労働者の国籍、信条または社会的身分を理由として、賃金、労働時間その他の労働条件について、差別的取り扱いをしてはならない

村岡正史『力道山 ~人生は体当たり、ぶつかるだけだ〜(ミネルヴァ日本評伝選)』。力道山評伝の白眉 日韓共同制作映画「力道山」。主演:ソル・ギョング。ソルは力道山を演じるために22キロ体重を増やし、日本語の台詞もこなす。中谷美紀、山本太郎、藤 竜也も出演
村岡正史『力道山 ~人生は体当たり、ぶつかるだけだ〜(ミネルヴァ日本評伝選)』。力道山評伝の白眉はくび 日韓共同制作映画「力道山」。主演:ソル・ギョング。ソルは力道山を演じるために22キロ体重を増やし、日本語の台詞もこなす。中谷美紀、山本太郎、藤 竜也も出演
朝田武蔵 『白鵬伝』(文藝春秋)。マスコミや偏狭な相撲ファンのターゲットになることも多かった白鵬。彼は、何を考え、何を求めてきたか 『二重国籍と日本 (ちくま新書)』。編:国籍問題研究会、著:岡野翔太、小田川綾音、近藤博徳、鈴木雅子、関 聡介ほか
朝田武蔵 『白鵬伝』(文藝春秋)。マスコミや偏狭な相撲ファンのターゲットになることも多かった白鵬。彼は、何を考え、何を求めてきたか 『二重国籍と日本 (ちくま新書)』。編:国籍問題研究会、著:岡野翔太、小田川綾音、近藤博徳、鈴木雅子、関 聡介ほか

■ 馬込文学マラソン:
村松友視の『力道山がいた』を読む→

■ 参考文献:
●『力道山がいた(朝日文庫)』(村松友視 平成14年発行)P.44-49、P.334-337 ●「なぜ「一代年寄」認めない 〜「白鵬部屋」阻む「国籍」〜」(池田悌一、佐藤 大) ※「東京新聞(朝刊)/こちら特報部」平成29年7月22日掲載

※当ページの最終修正年月日
2023.10.28

この頁の頭に戻る