(C) Designroom RUNE
総計- 本日- 昨日-

{column0}

三島由紀夫の『豊饒の海』を読む(至福の読書) - 馬込文学マラソン

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

三島由紀夫の家が近くにあると知った。 番地を見たら、私の住むアパートからとても近い。 近くに彼が住むような家があっただろうか? ある夏の夕方、地図を片手に、 三島邸探しに出かけた。

ふだん曲がらない道を一つ曲がれば、近所でも “見知らぬ土地” 。 角を2度折れると、信じられないほど高級感漂う一角に出た。 白い大きな家が目に飛び込んでくる。 案の定、表札に「三島由紀夫」とある。

門前に立つだけでなにやら恐い。 三島由紀夫というとどうしても、あの壮絶な最期が思い起こされるのだ。 でも、にわかには立ち去ることもできない。 閉ざされた門の内側の壁には焼き物の絵がはめ込まれてあり、その上の常緑樹の茂みに目を凝らすと白い彫像の肌がわずかにのぞいて見える。

そのとき、バイオリンケースを抱えた少女が近くに立っていたように記憶する。が、あれは現実だったか? 夏の夕焼けが三島邸の白い外壁を赤く染めていた。

俄然、興味が湧いてきた。彼はあの家でどんな小説を書いたのだろう? 高校生の頃、『仮面の告白』や『金閣寺』に挑戦したが、どちらも読み通すことができなかった。 集中力と根性をまったく欠いていた。 今だったら読み通せるか? 彼の何かスゴいのを読んでみたい。

そして、見つけたのが『豊饒の海』だ。4巻からなる長編だ。4巻目の末尾に署名した日、三島は死に赴く。 これを読めば、彼の死の秘密の一端を知ることができるかもしれない。

それからの数ヶ月間、 『豊饒の海』を読むのを日課にした。 難しい箇所もたくさんあって、理解できたとは到底言えない。でも、イメージされる情景は恐いほど美しい。

アパートのベランダから三島邸が見えることに気付いた。 晴れた日にはベランダに椅子を出してひも解く、時折左手に見える三島邸の屋根に目をやりながら。 著者を近くに感じながらの読書にワクワクしどうしだった。・・・この至福の読書体験が、この「馬込文学マラソン」というサイトを始めるきっかけになった。


『豊饒の海』について

三島由紀夫『豊饒の海』。可能なら三島も手にしOKを出した最初の版で読みたい(第4巻のみ死後出版)。意外に安く(4冊揃いで5,000円ほど。平成31年1月17日現在)出ている

三島由紀夫が晩年の6年間を費やして書いた小説。昭和42年1月(42歳)から 「新潮」 に連載され順次刊行される。 『春の雪』 『 奔馬ほんば』 『暁の寺』 『 天人五衰てんにんのごすい 』 の4巻からなる。同作の創作ノートが23冊見つかっている。

平安後期に菅原孝標女が書いたとされる超常的な小説『浜松中納言物語』にヒントを得て書かれた。三島は学習院高等科で、『浜松中納言物語』の末巻(第五巻)を復元した松尾 聡に国文法と古典を教わっている。

冒頭から登場する 松枝清顕まつがえ・きよあき という青年は1巻目の終わりで死ぬが、以下の巻で転生し、異なった3つの姿で友人の前に現れる(ただしその1つの姿は偽物)。 その4つの姿はそれぞれが、三島の異なる美意識を表しているのだろう。

初版は各巻が異なる色の絹で覆われている。 4巻目の『天人五衰』 のカバー絵は瑶子夫人(日本画家・杉山 やすし の娘)が描いている。


三島由紀夫について

三島由紀夫 ※「パブリックドメインの写真(根拠→)」を使用 出典:ウィキペディア/三島由紀夫(平成26年11月3日更新版)→ 三島由紀夫 ※「パブリックドメインの写真(根拠→)」を使用 出典:ウィキペディア/三島由紀夫(平成26年11月3日更新版)→

天才肌
大正14(1925)年1月14日(昭和元年に満1歳。昭和の年数と年齢が一致する)、東京四谷で生まれる。本名は 平岡公威ひらおか・きみたけ 。祖母に溺愛された。学習院初等科に入学。昭和13年(13歳)、脱獄囚と少年の交歓を描いた 『 酸模すかんぽう 』 を学内雑誌に発表、才能を示す。昭和16年(16歳)に執筆した 『花ざかりの森 Amazon→』 が清水文雄蓮田善明から高く評価される。この時から三島由紀夫と名のる。昭和20年(20歳)、召集令状がきて遺書を書くが、入隊検査で肺結核と診断され、入隊にいたらなかった。

理知的で、かつ妖しさ漂う作風
昭和21年(21歳)、鎌倉の川端康成(46歳)を訪問。持参した『煙草』が認められ「人間」に掲載された。 昭和22年(22歳)、東大法学部卒業後大蔵省に入るが、翌年退職、執筆に専念する。 自身の同性愛的傾向を赤裸々に綴って注目を浴びた『仮面の告白』 (昭和24年)、学生金融会社・光クラブの山崎 晃嗣あきつぐ をモデルにした『青の時代 Amazon→』を書く。

昭和26年(26歳)から翌年にかけて世界旅行し、太平洋のぎらつく太陽とリオ・デジャネイロの祝祭的空気、ギリシャ文明の肉体賛美に接し、 知識に蝕まれた自身のひ弱な肉体を発見、露悪的な “弱者の文学” を嫌悪し、自己鍛錬に向かう。 昭和29年、 『潮騒』を執筆。翌年からボディービルを始めた。

昭和27年(27歳)、『卒塔婆小町』(『近代能楽集 Amazon→』の1つ) が長岡輝子(44歳)の目にとまり、文学座に戯曲を提供するようになった。

昭和31年(31歳)、金閣寺放火事件を題材にした『金閣寺』を脱稿。 世界的に注目され、2度ノーベル文学賞の候補になる。

当地(東京都大田区)に越してきた頃に書いた『鏡子の家』(昭和33年 33歳)は、平野 謙らから酷評された。この頃から、映画に出たり、写真の被写体になったり、レコードを作ったりする。 生真面目に文学にかじりついているのがアホらしくなったのだろうか。

政治への傾斜
昭和36年(36歳)、自薦の一作『憂国』を書く。 モデルの有田八郎元外相からプライバシー侵害で訴えられた『宴のあと Amazon→』 、空飛ぶ円盤を題材にした『美しき星』松川事件を思わせる電車転覆事件をモチーフにした戯曲『喜びの琴』など、問題作を次々に書く。 『喜びの琴』は文学座内で反共的との大きな批判が起こり、文学座を離れるきっかけとなる。『絹と明察 Amazon→』『サド侯爵夫人』『英霊の聲 Amazon→』を発表。 昭和42年(42歳)から自衛隊へ体験入隊、翌年、私的軍隊「盾の会」を結成する。同年、『文化防衛論 Amazon→』『わが友ヒットラー Amazon→』を上梓。 昭和44年(44歳)、駒場の東大教養学部で全共闘の幹部学生と討論した。

昭和45年11月25日(45歳)、森田必勝ら「盾の会」の4名と東京市ヶ谷の自衛隊駐屯地に行き、隊員を前に演説、その後切腹した。 墓所は多磨霊園( )。

三島由紀夫
・ 「ケンカ売られたって感じだね、あんなイヤな野郎、世の中にいないね。」(深沢七郎)

・ 「いつも存在しようとしながら存在できなかった」(平岡千之ちゆき三島の実弟。駐ポルトガル特命全権大使などを歴任)(板坂剛 『三島由紀夫と一九七〇年』P.18)

・ 「三島さんは優しい人だった。よく気のつく人だった。高笑いする人だった。この高笑いは、彼の素性のよさと、汚れのない人柄を示していた。仕事の約束をキチンと守る人だった」(山口 瞳)(左右社 『〆切本』P.251)

『三島由紀夫 (人と文学シリーズ) 』(学研) 保阪正康『三島由紀夫と楯の会事件 (角川文庫)』
三島由紀夫 (人と文学シリーズ) 』(学研) 保阪正康『三島由紀夫と楯の会事件 (角川文庫) 』

三島由紀夫と馬込文学圏

昭和34年(34歳。結婚後1年)、長岡輝子(51歳)が見つけた土地(東京都大田区南馬込四丁目32-8 map→)に 「悪者が住むような家」 を建て、昭和45年に自死するまでの11年間住む。

来訪者は、横尾忠則 、森 茉莉、三輪明宏、大江健三郎、ドナルド・キーン 、澁澤龍彦 、浅利慶太 、安部公房、万代 潔(民族派の雑誌 「論争ジャーナル」 編集部。 「楯の会」構想のきっかえとなった人物。 彼に会った4ヶ月後から三島は自衛隊に体験入隊)など。パーティーがしばしば催され「大森鹿鳴館」と呼ばれた。

三島邸からわずか数十歩のところに三島が高く評価した稲垣足穂が居候した衣巻省三邸があった。 三島は知っていただろうか?

作家別馬込文学圏地図 「三島由紀夫」→


■ 参考文献:
●『三島由紀夫 研究年表』(安藤 武 西田書店 昭和63年発行)P.181-183、P.257 ●「世界文学における日本の “近代小説”」 (エドワード・G・サイデンステッカー)※ 『昭和文学作家史』(毎日新聞社 昭和52年発行)P.307-310 ●『ふたりの夫からの贈りもの』(長岡輝子 草思社 昭和63年発行)P.243-244 ●『五衰の人』(徳岡孝夫 文藝春秋 平成8年初版発行 平成8年2刷参照)P.176-177 ●『三島由紀夫の家』(篠田達美 篠山紀信 美術出版社 平成7年発行) P.204 ●「深沢七郎の人間滅亡教(その1)」甘口辛口→)

※当ページの最終修正年月日
2023.1.17

この頁の頭に戻る